ハイエースバンのライバル車といえば日産NV350キャラバンですが、それ以外にもたくさんの車種が有ります。
ざっくりと商用バンというくくりで国内メーカーの5車種をピックアップしました。
人気のあるトヨタハイエースのシェアを奪うため、各メーカーがハイエースより価格面でも努力して販売展開しています。
ハイエースの基本スペック
車種名:トヨタ ハイエースバン
新車価格:267~379万円
全長:4,695 mm 〜 5,380 mm
全幅:1,695 mm 〜 1,880 mm
高さ:1,980 mm 〜 2,285 mm
ハイエースのライバル車 4車種
・日産NV350キャラバン
・マツダボンゴバン
・いすずCOMO 日産NV350キャラバンのOEM
・日産NV200バネット
NISSAN NV350 キャラバン
車種名:NISSAN NV350 キャラバン
新車価格:250~345万円
全長:4,695 mm 〜 5,280 mm
全幅:1,695 mm 〜 1,880 mm
高さ:1,910 mm 〜 1,958 mm
ハイエースのライバル、NISSAN NV350キャラバン。
商用車系で初となる自動ブレーキが装備された、日産の商用バンです。
ハイエースと同じように多彩なカスタムパーツも用意され、仕事用から趣味用のトランスポーター、キャンパーなど様々な用途に使用されます。
サイズも標準サイズ、ワイド、ロング、ハイルーフとハイエースバン、ハイエースワゴン、ハイエースコミューターに対抗するグレード・モデルを揃えています。
価格はハイエースに比べて少し安い金額です。
2012年に現在のモデルになり、外装、内装、性能ともにライバルのハイエースを越えようとクルマづくりをしていることがよくわかります。
マツダ ボンゴ バン
参照 マツダ ボンゴ バン
車種名:マツダ ボンゴ バン
新車価格:188~239万円
全長:4,285 mm
全幅:1,690 mm
高さ:1,865 mm - 1,985 mm
ハイエースバンより一回り小さい5ナンバーのマツダ・ボンゴ。
小型の商用ワンボックスバンとして実用性があり人気があります。
ボンゴのトラックタイプはキャンパーのベース車両としても人気です。
そんな人気のボンゴですが、マツダが商用車の自社開発・生産から撤退する方針のため、次期モデルは作られない予定です。
いすゞ COMO(コモ)
参照 いすゞ COMO
車種名:いすゞ COMO
新車価格:200~263万円
全長:4,695 mm 〜 5,280 mm
全幅:1,695 mm 〜 1,880 mm
高さ:1,910 mm 〜 1,958 mm
日産キャラバンにそっくりと思った方、正解です。
COMO(コモ)はいすゞが販売している日産キャラバンのOEM車両です。
日産キャラバンと同じく商用車タイプの各サイズのラインアップがあります。
日産 NV200 バネット
モデル名:日産 NV200 バネット
新車価格:193~233万円
全長:4,400 mm
全幅:1,695 mm
高さ:1,850 mm
日産 NV200 バネットはヨーロッパなどで主流のセミボンネットタイプと呼ばれるハイエースに比べてボンネットが長いバンタイプの車です。
商用車としてはオシャレなデザインだと思います。
ワゴンタイプがアメリカのニューヨークでタクシー車両に採用されたりと、海外でも販売数を伸ばしている車種です。
ハイエースよりサイズは一回り小さく荷室も狭いですが、扱いやすい大きさの車体で上級グレードは乗用車なみの装備があり、トランポ、車中泊仕様などで人気が出てきています。
OEM展開として三菱自動車のデリカバン、ゼネラル・モータースのシボレー・シティエクスプレスという車種で販売されています。
まとめ
以上、ハイエースのライバルの商用バンというくくりで国内メーカーの5車種をピックアップしました。
各ライバル車種ともに商用車としても、キャンパーとしてもトランポとしても活躍しています。
予算やサイズ、積載量、使用目的などであなたに合う1台を見つけてみてください。