トヨタは2020年2月12日に、2014年12月から2019年1月までに生産したハイエース、レジアスエースのガソリンエンジン搭載の一部車両(約8万9千台)を対象に、エンジン制御用コンピューター内の変速油圧制御プログラムが不適切なため、クラッチの損傷による加速不良や、最悪の場合、走行不能のおそれがあることからリコールを発表しました。
対象のオーナーにはトヨタより封筒などでリコールの案内が届きます。スムーズに修理を受けられるように、事前にトヨタディーラーに電話をして修理予約をすることをおすすめします。
この記事のもくじ
不具合の状況
自動変速機において、エンジン制御用コンピュータ内の変速油圧制御プログラムが不適切なため、変速の際、油圧が過度に高くなることがあります。そのため、急加速等の使用を繰返すと変速機内のクラッチが損傷して加速不良が生じ、最悪の場合、走行不能になるおそれがあります。
改善の内容
全車両、エンジン制御用コンピュータ内の変速油圧制御プログラムを対策仕様に修正。
対象車両
検索はこちらからも
リコール等情報対象車両検索|トヨタ公式
対象車両一覧
型式 | 通称名 | 対象車の含まれる 車台番号 |
製作期間 | 対象 台数 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
CBF-TRH200V CBF-TRH200K CBF-TRH200K改 |
ハイエース、 レジアスエース |
TRH200-0207441 ~ TRH200-0294277 |
平成26年12月 9日 ~ 平成31年 1月19日 |
75,533 | ガソリン車 |
CBF-TRH200V | TRH200-5022655 ~ TRH200-5037767 |
平成26年12月25日 ~ 平成31年 1月 9日 |
13,436 |
注意:
1. 対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれますので、詳細については最寄りのトヨタ販売店にお問い合わせください。
2. 対象車の製作期間はご購入の時期とは異なります。
リコール案内トヨタ公式サイトのリンク
今回のリコール内容はこちらで発表されています。
ハイエース、レジアスエースのリコール|トヨタ公式
届出番号 4664
リコール開始日 2020年2月13日
ハイエース、レジアスエースのリコール
ご愛用の皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、トヨタ販売店からご案内させていただきますので、お早めに、最寄りのご愛用車取り扱い販売店へご来店日時をご予約いただき、点検・修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。 ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しましたこと、心からお詫び申し上げます。
関連情報
トヨタハイエース、レジアスエース4型後期ディーゼル車の一部にリコール 燃料漏れからエンストおそれ | FunCars
2019年9月26日にトヨタは、2019年3月から同年6月までに生産したハイエース、レジアスエース、ランドクルーザープラドのディーゼルエンジン搭載の一部車両(約6,700台)を対象に、燃料漏れが生じてエンストのおそれがある不具合によりリコールを発表しました。 該当車はトヨタディーラーにて対策品の交換修理が受けられます。速やかにディーラーにて修理を受けてください。 ...
トヨタ ハイエース、レジアスエースのディーゼル「1KDエンジン」 DPRシステムの無料修理を延長 | FunCars
トヨタから平成26年から平成29年に生産したハイエース、レジアスエース、ダイナ、トヨエースのディーゼルエンジン(1KDエンジン)搭載の一部車両を対象に無料修理の延長が2019年5月に発表されました。メーカー保証の無料修理の対応期間が、新車登録から5年または10万km以内から新車登録から7年以内に変更されました。 ...
ハイエースを含むホワイトパール色の塗装剥がれの不具合で、トヨタから塗装修理対応期間の延長の案内 | FunCars
2019年3月19日にトヨタからハイエースやアルファードを含む一部車両について、ホワイトパール色の塗装修理の無料修理の実施が発表されました。
ハイエース200系3型のディーゼル車の一部にリコール 排気ガス再循環装置の不具合で対策品へ交換 | FunCars
平成22年から平成25年に生産したハイエース、レジアスエース(200系3型)の ディーゼル車の一部車両を対象としてトヨタ自動車から平成30年9月26日にリコールの発表がありました。 対象車両のオーナーにはトヨタ販売店から点検・修理の案内の手紙が発送されています。 トヨタ公式ページ:ハイエース、レジアスエース、ダイナ、トヨエースのリコール ハイエース、レジアスエースのリコールの対象車種 ...