エアロやホイール、シートカバーにベッドキット、カスタムしたいところはたくさんありますが、 ハイエースを快適に使うため、まずはエアコン用フィルターの交換をオススメします。
標準で装備されているエアコン用フィルターはザルのような簡素なフィルターです。
花粉症の方や小さいお子様も一緒に乗るのであれば、ぜひカスタムの第一歩として、ちょっと良いフィルターに交換してみてください。
エアコンフィルターの値段は2000円位からです。
交換は自分でできて簡単!工具いらずで10分
エアコンフィルターはグローブボックスの裏にあり、交換は自分でも簡単にできます。
交換時間も10分位です。
ページの下部の交換方法を参考にして下さい。
オススメのエアコンフィルターはコレ
トヨタ ハイエース 専用(200系) エムリット フィルター (MLITFILTER) 日本製 D-010_HIACE
¥ 1,790
PM2.5を始めとする細かな塵や花粉をシャットアウトします。日本製の素材を日本国内で製造した純粋な、メイドインジャパン。
2004年以降に販売されたトヨタ・ハイエースに対応します。
エアコンフィルターの交換はこの手順 道具いらず
ハイエースの取り扱い説明書に交換手順の案内があります。
工具が必要なく、簡単に交換できます。

参照:トヨタ・ハイエースバン 取扱説明書 p.328 (2012年12月4版)
エアコンフィルターの交換時期・タイミングは?
交換時期は「1年もしくは走行1万km」が交換の目安です。
エアコンを多用した夏が終わったら交換するのも良いかもしれません。
花粉症に悩まされている方は花粉が飛び始める前に交換したほうが良いでしょう。
以上、カスタムというよりは日々のメンテナンスのエアコン用フィルター交換。まだの方は簡単ですのでぜひ試してみてください。