今回はトランポの制作メーカーのオグショーへ取材へ行ってきました。
トランポとはトランスポーターの略でバイクや機材などを運搬する車のことで、主に荷室の広いトヨタハイエースやニッサンNV350キャラバンをベース車としています。
モータースポーツのレース会場にはバイクやカートを積み込めるタイプや、夏の海辺ではサーフボードが収納でき簡易シャワーを装備した車両などをよく見かけます。
オグショーについて
オグショーはトヨタハイエースや日産キャラバンの内装をカスタムしてオートスポーツやサーフィンなどの道具を機能的に運べるトランポ専門のメーカーです。
バイク、カートやサーフィン、スノーボードなどの遊び道具を荷室に効率的に積むことができ、更に車内で休憩や車中泊ができる機能性と快適性を追求したトランポの製造・販売を行っています。
オグショーのショップは海、山、浜名湖、天竜川とアウトドアレジャーの盛んな静岡県浜松市にあり、東名高速の浜松ICを出て10分ぐらいで到着します。
モトクロスライダーだった代表の小栗さんがオートバイを積めて、ベストコンディションでレースに挑むための車両の必要性を感じたところから「トランポ」の制作が始まりました。
トヨタハイエース、日産キャラバンの大きな荷室をいかに趣味・スポーツのために活用するかを考え、プロが使って満足できるトランポへカスタムすることを20年以上続けてきています。
オグショーの得意なサービスについて
本気でモータースポーツ、アウトドアスポーツなどの競技に打ち込む人に向けたオーダーメイドの機能性と快適性を追求したトランポの制作を得意としています。
泥だらけの重いオートバイ・砂がついたサーフボード・雪まみれのスノーボード・濡れた釣り道具、そんな道具を載せても簡単に水洗いでき、快適な状態を維持できる耐久性の高い床張りから始まり、ユーザーの利用状況に合わせた施工を行います。
載せる道具、利用する家族、これからやりたいことに合わせてフルオーダーでカスタムするコース「OG」、基本装備と必要な機能を選び、徐々に自分仕様にカスタムしていくコース「SH」など様々な要望に対応できるコースが用意されています。
選べるカスタムコース
2台目、3台目となるトランポでもっと良い物が欲しいという方から、はじめてトランポを検討する方まで、困っていることを解決し使いやすく丈夫なトランポを提供しています。
「お客様の声を聞いて、全力で困っていることを解決し快適で機能的なトランポを提供します」と広報の関さんは自信を持っておっしゃっていました。
様々な施工実績をホームページでも見ることができます。
オグショー制作実例 オーナー紹介ページ
オグショーのコンプリートカー
イチオシコンプリートカー OSカーゴ
充実装備の200系ハイエース S-GL(標準ボディ/ワイドボディ)をベースにしたコンプリートカーのOS CARGOです。
独自のセカンドシート(OG-FWSシート)はセカンドシートだけで大人が就寝できるフラットベッドに展開することができ、車中泊とリアの積載スペース確保の両立が可能です。
さらにオプションの2段ベッドを利用することで家族で車中泊もできます。
特殊な床張り加工は、耐久性が高く、汚れづらく清掃が簡単です。
収納ラック等の組み合わせにより、様々な仕様のトランポを創り出すことが可能です。
その他のコンプリートカー
オグショーのコミュニティ
オグショーではお客さまもスタッフもモータースポーツやアウトドアが好きな方が多くいらっしゃいます。
毎年6月に開催されている「道の駅オグショー」ではお客様とスタッフの方が集まり地元静岡でキャンプイベントを行っています。
私も参加させてもらいましたが、とても楽しいイベントでした。 プロのバイクライダーからプロのカメラマンの方たちなどアクティブな方が多く、家族でキャンプを楽しんでいる方が多かったのが印象的でした。
イベント開催やバイクレースなどに参加・応援することで、ユーザーから直接フィードバックをもらえ、さらなる品質改善や新商品の開発へつながっているとのことです。
まとめ
オグショーはいかに車を趣味やスポーツに役立つ「道具」へとカスタムするかを熱心に考えていらっしゃいます。
快適で機能的なトランポが欲しい、カスタムしたいという方はぜひご相談してみてください。
遠方からのお客様も多く、1泊2日の施工コースなども用意されています。
店舗情報
オグショー
・URL http://www.ogushow.co.jp/
・住所 〒435-0006 静岡県浜松市東区下石田町 1841-1
・電話番号 053-421-0122
・営業時間 10:00~19:00 (通販部門は、18:00まで)
・定休日 毎週火曜日(祝日の場合は振替で翌日がお休み)、第三月曜日
・会社名 有限会社オグショー