キャンプやカーミーティング、音楽フェスといった野外イベントが盛りだくさんな夏には、簡単にハイエースと一体感のあるスペースをつくれる「カーサイドタープ」が便利です。
設置も片付けも楽にでき、地面がアスファルトでも大丈夫。暑い日差しはもちろん、突然の雨にも対応できます。
ハイエースの広い車内空間を拡張できるカーサイドタープは車中泊やアウトドアに大活躍します。
(※上部の写真はクロスライド オガワキャンパルコラボモデル カーサイドタープAL)
もくじ ハイエースに相性の良いカーサイドタープ
カーサイドタープのメリット
カーサイドタープの価格
カーサイドタープ利用時の注意点
カーサイドタープ5選
カージョイントパーツやトランクボックスなど
本格キャンピングカーは電動サイドオーニングも
カーサイドタープのメリット

オガワキャンパル カーサイドタープAL 車両:CRSウッディエース
・1つ目は設置が比較的簡単なことです。吸盤などで車と連結して、ささっとすばやく車の横に日差しや雨をふせぐ空間を作ることができます。
・2つ目は車内と一体感のある空間を広げられることです。外からの視線も遮ることができるのでスライドドアやリアゲートを開けたままにすることができ、開放感+安心感が増します。特に車中泊仕様、キャンパー仕様のハイエースと相性が良いです。
カーサイドタープの価格
カーサイドタープは1万円〜3万円くらいです。
既にタープを持っている方はカージョイントパーツやポールを使って設置することもできます。
カーサイドタープ利用時の注意点
風が強いときは要注意。紐で結ぶ、アンカーバッグ(重り)やペグで固定しないと飛んでいきます。
とくに車のイベントやオートキャンピング場では他の参加者の車に当たって傷がついたり、人に当たってしまうと怪我をしてしまうかも。風が強くて危ないなと思ったら、すぐに撤収することをおすすめします。
車体にガッチリと固定できるカージョイントパーツと地面に固定するペグを使えば、風に強い設営が可能です。
カーサイドタープ5選
1. オガワキャンパル カーサイドタープ AL
ハイエースでの利用を最もよく見かけるカーサイドタープ。2人から3人が利用できるサイズ。ルーフあたりに吸盤で装着するタイプで、サイドはもちろんリアゲートにも取り付けられます。
オガワキャンパル カーサイドタープ AL
●使い方はいろいろ。簡単設営、楽々撤収のお手軽タープ
●リアに取り付けすることも可能
●硬い地面でもアンカーバッグを使用し設営可能。
2. オガワキャンパル カーサイドリビングDX
カーサイドタープALよりも広いタイプ。4人から5人の利用サイズ。全体が隠れるようになっています。
独立したタープとしても利用可能です。
オガワキャンパル カーサイドリビングDX
雨や風に対応した装備や室内空間を高めたオールシーズン対応型カーサイドリビング。雨風の浸入を防ぐ泥除けを装備。両側面は巻上げが可能。車輌と一体感のあるリビングスペースをつくります。
別売りポールでポールでたてることも可能。
3. ロゴス(LOGOS) タープ neos カーサイドオーニング
吸盤で車体に簡単に装着できるタープで広々とした空間を確保。さらに3方向からの出入りが可能で使い勝手も抜群。別売りのポールを使えばさらなる拡張もできます。
ロゴス(LOGOS) タープ neos カーサイドオーニング
●車体連結時、三方向から出入り可能
●車体連結用吸盤ジョイント付き(2個)
4. KingCamp カーサイドタープ
幅215cm×奥行315cmと大人4~6人でもゆったりできるスペース。 耐水圧1500 mm以上の高耐水加工を施したPU生地を使用し、防水機能も完備してます。
KingCampカーサイドタープ
特徴:軽量で設営が簡単。様々な応用が可能なカーサイドタープです。
用途:カーサイドタープとしての使用はもちろんのこと、タープ単体でも使用可能です。
キャンプ、レジャー、ビーチでの利用に最適です。
5. ロゴス(LOGOS) タープ ミニバンリビング
アウトドアシーンでプライベートスペースを作れるリアゲートタープ。着替えスペースや日よけなど、吸盤を貼り付ける位置やロープの長さを調節することでさまざまなシーンに対応。狭い空間でも利用できます。
カージョイントパーツやトランクボックスなど
カージョイントパーツ
ハイエースの雨どい(ルーフレールなどを固定するルーフの横部分 レインモール)に装着するカージョイントパーツを利用すれば、吸盤よりもガッチリと固定することが可能です。一般的なタープやブルーシートを結びつけることも可能です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テント・タープ部品 カージョイントM-8390
●レインモール(雨どい)付で、溝幅が10mm以上の車種に取り付け能。取り付けたままドアの開閉可能。
ワンタッチタープテント
カーサイドタープではありませんが、車のそばに簡単に設営できる四角いワンタッチタープも便利です。カラーもたくさんの種類があります。
FIELDOORワンタッチタープテント
組立て簡単!! ワンタッチタープテント G03 スチールフレーム 3.0m/2.5m/2.0m 風抜けベンチレーション 高耐水加工&シルバーUVカットコーティング 紫外線カット 遮熱
本格キャンピングカーは電動サイドオーニングも

TSDコンプリート チョイ↑寝 ハイエース

NUTS-RV ボーダーバングス ジャパンキャンピングカーショー2018
もっと便利なアイテムはサイドオーニング(キャンピングカーに備え付けられたタープ)です。電動のものもあります。
サイズにもよりますが、価格は手動のものが10万円くらい〜、自動のものが20万円くらい〜。取り付け費用も必要です。
費用はかかりますが、さらに快適にキャンプや旅ができます。
以上、ハイエースと相性の良いカーサイドタープを特集しました。キャンプや車中泊を快適で楽しく過ごせると良いですね。
TRUSCO トランクカーゴ
アウトドア感あるカラーのボックス。車中泊グッズなどを収納できます。ちょっとした椅子やテーブルとしても使えて便利。無印良品の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」と同じ大きさ・形の商品です。