1月12日(金)から始まったオートサロン2018のカスタムハイエース情報をお届けします。
CRAFTPLUS(クラフトプラス)から出展された「CRAFTPLUS デニム コンプリート」は、標準ボディーサイズのハイエースをライトブルーにカラーリング、内装はデニムとレザー、ウッドの組み合わせでカルフォルニアのワーゲンバスをイメージした爽やかなカジュアルスタイルにカスタムされています。
CRAFTPLUSの展示ブースは幕張メッセの北ホール10号館 ブース番号1010です。
関連記事:もうすぐ東京オートサロン2018!カスタムハイエース&NV350キャラバン出展リスト24ブース|FunCars
関連コンテンツ:クラフトプラスのパーツカタログ|FunCars
もくじ クラフトプラス デニムコンプリート オートサロン2018
1. レトロ感のあるブルーカラーのエクステリア
2. クラフトプラスオリジナルのデニムのインテリアパーツ
3. FOR SALE このデモカーが買えます
4. クラフトプラスついて
1. レトロ感のあるブルーカラーのエクステリア
爽やかなブルーのカラーリングに丸目のヘッドライト、ディッシュホイール、ボンネット装着のスペアタイヤ、キャリアーにはサーフボードとワーゲンバスをイメージしてカスタムされたレトロなハイエースです。

正面にはスペアタイヤ CRAFTPLUS デニムコンプリート オートサロン2018

爽やかなブルー、キャリアーのサーフボード CRAFTPLUS デニムコンプリート オートサロン2018
2. クラフトプラスオリジナルのデニムのインテリアパーツ
岡山県児島のデニム生地を利用したさわり心地の良いデニムパーツは、色落ちがしにくく燃えにくい素材を使っています。
インディゴブルーのデニムとホワイトレザー、ウッドのカジュアルなスタイルにはこだわりが各所に施されており、ステッチ、ポケット、赤タグなどデニム好きにはたまらないデザインですよ。
デニムカラーは3種類展開され、これらのインテリアパーツはDIYでも簡単に取り付けることができます。
関連コンテンツ:クラフトプラスのパーツカタログ|FunCars

2列目シートもシートカバーで印象が大きく変わる CRAFTPLUS デニムコンプリート オートサロン2018

前席のシートカバーとコンソール CRAFTPLUS デニムコンプリート オートサロン2018

ベッドキットとウッドのラゲッジカバー CRAFTPLUS デニムコンプリート オートサロン2018

運転席と2列目シートの間のコンソール CRAFTPLUS デニムコンプリート オートサロン2018

運転席のコンソール ドリンクホルダーとスマホホルダー CRAFTPLUS デニムコンプリート オートサロン2018
3. FOR SALE このデモカーが買えます
なんとこのデモカーは販売もしています。ボディカラーの塗装と各パーツが装着されていてこのお値段。詳細が気になる方はぜひ問合せてみてください。

FOR SALE CRAFTPLUS デニムコンプリート オートサロン2018
4. クラフトプラスついて
クラフトプラス(有限会社ビーンズ)はハイエース向けを中心としたインテリアメーカーで、DIYでも取り付けられる高品質なコンソールやベッドキット、シートカバーを製造している岐阜県の企業です。 デニムのアイテムはハイエースだけでなく、ランドクルーザープラドにも展開されています。
関連コンテンツ:クラフトプラスのパーツカタログ|FunCars

クラフトプラスのブース CRAFTPLUS デニムコンプリート オートサロン2018

以上、オートサロン2018出展のクラフトのカスタムハイエースのレポートでした。
2018年1月12日(金)から14日(日)まで幕張メッセで開催されているオートサロンはたくさんのカスタムハイエース、カスタムNV350キャラバンが展示されていますよ。ぜひ遊びに行ってみてください。